氏名

神月 紀輔

(KOZUKI Norisuke)
所属 現代人間学部 こども教育学科 
職名 教授 
主要学歴
1988(昭和63)年 3月大阪教育大学教育学部特別教科教員(数学)養成課程卒業 
2001(平成13)年 4月滋賀大学大学院教育学研究科学校教育専攻情報教育専修入学 
2003(平成15)年 3月滋賀大学大学院教育学研究科学校教育専攻情報教育専修修了 
取得学位 修士(教育学) 
研究分野の概要 ブレンディッドラーニングによる高等教育授業方法の開発と教員養成,情報モラル教育の充実 
キーワード ブレンディッドラーニング,情報教育,算数科教育,情報モラル 
主要職歴
1988(昭和63)年 4月神戸市立中学校教諭(2001年3月まで) 
2003(平成15)年 4月兵庫県立高等学校講師(2004年3月まで) 
2003(平成15)年 10月京都教育大学非常勤講師(2005年3月まで) 
2004(平成16)年 4月滋賀大学教育学部非常勤講師(2006年9月まで) 
2006(平成18)年 10月滋賀大学e-Learning推進室特任准教授(2009年3月まで) 
2009(平成21)年4月滋賀大学教育学部特任准教授(2009年9月まで) 
2009(平成21)年10月京都ノートルダム女子大学心理学部准教授(2014年3月まで) 
2009(平成21)年10月京都ノートルダム女子大学大学院心理学研究科准教授(兼任)(2014年3月まで) 
2014(平成26)年4月京都ノートルダム女子大学心理学部教授(2018年3月まで) 
2014(平成26)年4月京都ノートルダム女子大学大学院心理学研究科教授(兼任)(現在に至る) 
2018(平成30)年4月京都ノートルダム女子大学現代人間学部こども教育学科教授(現在に至る) 
学内活動 学長補佐,ND教育センター長,管理運営会議,教職課程委員会,教職課程委員会カリキュラム等部会,自己点検評価委員会,内部質保証委員会,人事委員会 
教育・研究活動
1.担当科目学 部:情報教育,算数,算数科指導法,こども教育演習,情報科学,教職実践演習,卒業研究,教育実習事前事後指導,初等教育実習?,初等教育実習?,こども教育基礎演習,こども教育フィールド研修,こども情報リテラシー,子供のネット安全教育の理論と実践
大学院:学校心理学特論II(教育理論),算数教育特論,算数教育特別演習,教育実践特別演習,専門演習 

以下の表は左右にスクロールできます

2.教育活動
教育実践上の主な業績 年 月 日 概 要
(1)教育内容・方法の工夫(授業評価を含む)    
グループ活動を取り入れた大学授業の実践  2003(平成15)年4月〜  大学の授業の理解度を深めるために,主に情報機器の操作法取得科目においてグループ活動を取り入れた講義による授業実践を行っている。 
電子メールを用いた,参加型授業の実践  2004(平成16)4月〜2006(平成18)年9月  学生の理解度を図るために,毎回のコメントを携帯電話の電子メールで送信させ,次の授業に生かす取り組みを行った。 
携帯電話対応コメントカードシステムを利用した知識創造型ユビキタスな学びの実践  2006(平成18)年10月〜2009(平成21)年9月  携帯電話対応コメントカードシステムを利用し,多人数講義において学生の考えを携帯電話から発信させることで,その場で学生の考えを授業に生かし,ディスカッションを円滑に進めるユビキタスな学びを実践した。 
協調的で主体的に学ぶことのできる学び空間の創造  2009(平成21)年10月〜  グループでの活動と,授業での学生の書いたコメントを生かし,学生が主体的に学び,他の学生からの相互作用を受けながら,協調的に学ぶことのできる授業実践を行っている。 
manaba courseを活用した自律的学習の創造  2017(平成29)年4月〜  LMSであるmanaba courseを利用して,学生の隙間時間なども活用した学習の創造に取り組んでいる。 
(2)作成した教科書、教材、参考書    
1 Webページによる教材提供  2003(平成15)年〜  Webページを利用し,授業時に利用したスライドや,学生の意見を公開することで,学生間および教員・学生間の相互作用による学びの深化を狙っている。 
2 Webページを利用したオンデマンド型学習教材  2006(平成18)年4月〜  Adobe社のAdobe Connectサーバーを利用し,講義ビデオおよび資料スライドを同期させたシステムからインターネット経由で授業を配信し,オンデマンド型で学習ができるようにした。 
3 LMSによる協調学習  2007(平成19)年4月〜2009(平成21)年10月,2013(平成25)年4月〜  LMS(Learning Management System)を利用し,インターネットを介して,学生同士がレポートや考えを共有したり,相互評価したりできる授業展開を行っている。 
(3)教育方法、教育実践に関する発表、講演等    
横浜国立大学FDシンポジウム  2009(平成21)年2月  横浜国立大学大学教育総合センターFD推進部主催のFDシンポジウムに講師として参加し,「携帯電話対応コメントカードシステムを活用した多人数授業実践」の演題で講演・実演を行った。 
(4)その他教育活動上特記すべき事項    
神戸市立養護学校(現:特別支援学校)教諭  昭和63年4月〜平成3年3月  中学部数学教員として,自閉的傾向,水頭症,ダウン氏症候群等の障害を持つ生徒の指導を行った。校務は体育主任(平成元~2年度)・集会指導・視聴覚教育などを務めた。 
神戸市立中学校教諭  平成3年4月〜平成13年3月  神戸市立中学校教諭として勤務を行った。この間,神戸市立中学校教育研究会数学研究部情報教育研究委員会幹事(平成5年4月〜13年3月)を務め全市立中学校への導入予定コンピュータおよびソフトの選定作業にかかわった。そのほか神戸市西区中学校体育連盟陸上競技部幹事(平成10年4月〜12年3月)等を務め,校務では,進路指導主任(平成8,11年度),情報教育担当などを務めた。 
3.研究活動
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別 発行又は発表の年月 発行所、発行雑誌
(及び巻・号数)等の名称
編者・著者名
(共著の場合のみ記入)
該当頁数
(1)著書          
情報モラル ユビキタス社会のマナー&ネチケット  共著  2005(平成17)年4月  一橋出版  監修者・編集者:宮田仁 著者:尾賀聡一郎,長谷川友彦,林泰子  pp.8-21 pp.24-42 
ユビキタス社会の情報モラル  共著  2006(平成18)年4月  一橋出版  監修者・編集者:宮田仁著者:尾賀聡一郎,長谷川友彦,林泰子  pp.8-21 pp.24-42 
(2)論文          
大学の一般教養科目における知識創造をめざしたブレンディッド型e-Learningの実践  共著  2008(平成20)年3月  滋賀大学教育学部教育実践総合センター研究紀要第16巻  宮田仁,橘美知子,小森泰子,小杉ゆう子,岡野裕美  pp.75-80 
教員志望者を対象としたインストラクショナル・デザインを学ぶためのブレンディッド型e-Learningの実践  共著  2008(平成20)年12月  日本教育工学会論文誌,第32巻 Suppl.号  宮田仁  pp.153-156 
単著         
(3)その他          
Practice of Art Education on Blended Type E-Learning for Remote Lecture  単著  2008(平成20)年7月  Proceedings of "The 23rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications" (ITC-CSCC2008), Yamaguchi, Japan    pp.817–820 
A CASE STUDY OF BLENDED TYPE E-LEARNING FOR A LARGE SCALE KNOWLEDGE CREATION TYPE CLASS AT THE UNIVERSITY  共著  2008(平成20)年11月  Proceedings of the 8th IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education,CATE2008, IASTED, Crete, Greece  Hitoshi Miyata  pp.219-222 
Practice of Blended Type E-Learning for Remote Lecture on Art Education  単著  2008(平成20)年11月  Proceedings of World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2008. Chesapeake, VA: AACE    pp.1714-1719 
A Practice of Blended Type e-Learning for Knowledge Creation on Pre-service Teacher Training  単著  2009(平成21)年3月  Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2009. Chesapeake, VA: AACE    pp.3442-3447 
A Practice of Blended Learning on University Large Scale Class  単著  2009(平成21)年10月  Proceedings of World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2009. Chesapeake, VA: AACE    pp.457-462 
ネットワーク社会における知的財産権(著作権)と情報モラル教育  単著  2010(平成22)年4月  ESTRELA,No.193,財団法人統計情報研究開発センター    pp.12-19 
A Practice of Blended Learning for ICT Education on University  単著  2011(平成23)年3月  Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2011. Chesapeake, VA: AACE.  Tazu TOGO  pp. 420-422 
教員養成における模擬授業でのICT活用の実践  単著  2012(平成24)年11月  日本・中国数学教育国際会議論文集2012,北京師範大学・内蒙古師範大学・佛教大学・関西学院大学・京都教育大学    pp.106-109 
A Consideration of Transition of Students’ Purposes by Autonomous Learning on Pre-service Teacher Training  単著  2013(平成25)年3月  Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2013 . Chesapeake, VA: AACE.    pp. 4709-4711 
4.学会等および社会における主な活動
(1)学会活動
2001(平成13)年 6月  日本教育工学会会員(現在に至る) 
2001(平成13)年 6月  日本教育情報学会会員(現在に至る,2016〜評議員) 
2002(平成14)年 5月  日本教育方法学会会員(現在に至る) 
2002(平成14)年 7月  SITE(Society for Information Technology and Teacher Education)会員(現在に至る,Program Committee) 
2002(平成14)年10月  日本教育実践学会会員(現在に至る) 
2007(平成19)年12月  日本情報科教育学会会員(発起人,現在に至る) 
2009(平成21)年12月  日本数学教育学会会員(現在に至る) 
2009(平成21)年12月  数学教育学会会員(現在に至る) 
2010(平成22)年3月  日本教育心理学会会員(現在に至る) 
(2)公的機関の役職等
1994(平成6)年4月〜2001(平成13)年3月  神戸市中学校教育研究会数学研究部情報教育研究委員会幹事 
2003(平成15)年4月〜2006(平成18)年9月  滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター共同研究員 
2010(平成22)年4月〜  大津市教育センター情報教育研究委員会指導助言(現在に至る) 
2011(平成23)年4月〜2012(平成24)年3月  大津市立日吉台小学校ICT活用授業指導助言 
2011(平成23)年11月〜2014(平成26)年3月  京都市教育委員会学びのイノベーションおよびフューチャースクール推進事業地域協議会委員 
2014(平成26)年4月〜  京都府消費生活安全センター子ども向け啓発プロジェクトチームアドバイザー(現在に至る) 
2015(平成27)年4月〜  大津市インターネット等によるいじめ対策に係るアドバイザー(現在に至る) 
2017(平成29)年4月〜  京都市私立幼稚園協会特色ある幼稚園教育推進事業補助金認定委員(現在に至る) 
2017(平成29)年9月〜  京都府亀岡市いじめ調査委員(現在に至る) 
(3)非営利組織等における活動
2004(平成16)年8月  滋賀県虎姫町IT子どもクラブ研修指導 
2010(平成22)年1月〜2015(平成27)年3月  特定非営利活動法人 学習開発研究所 運営委員 
2015(平成27)年4月〜  特定非営利活動法人 学習開発研究所 監事 
(4)講演講師等
1997(平成9)年11月  神戸市総合教育センター教育研修講座講師 
2001(平成13)年7月  彦根市現職教員研修講師 
2002(平成14)年5〜9月  滋賀大学公開講座講師 
2002(平成14)年8月  豊中市現職教員研修講師 
2003(平成15)年8月  山口県教員免許法認定講習「教育メディア論」講師 
2004(平成16)年8月  滋賀県大津市立田上小学校情報教育教員研修講師 
2004(平成16)年8月  滋賀県虎姫町立虎姫小学校情報教育教員研修講師 
2004(平成16)年8月  滋賀県守山市情報教育講座講師 
2006(平成18)年2月  滋賀県公立学校教員10年目経験者研修講師 
2006(平成18)年2月  滋賀県情報教育指導者研修講師 
2006(平成18)年7月  滋賀県総合教育センター情報教育研修講師 
2007(平成19)年8月  滋賀県総合教育センター情報教育研修講師 
2007(平成19)年9月  滋賀県立膳所高等学校情報教育講師 
2008(平成20)年8月  滋賀県大津市教育研究所「情報スキルアップ講座」講師 
2008(平成20)年8月  滋賀県長浜市情報安全教育等研修会講師 
2008(平成20)年10月  滋賀県大津市教育研究所第4回情報教育研究委員会指導助言 
2009(平成21)年 2月  京都府立高等学校情報教育研究大会講演 
2009(平成21)年 2月  横浜国立大学FD研究会講演 
2009(平成21)年3月  滋賀県志賀町立志賀中学校生徒指導講演会 
2009(平成21)年5月  滋賀県立水口東中学高等学校講演会講師 
2009(平成21)年5月  滋賀短期大学附属高等学校PTA講演会講師 
2009(平成21)年6月  滋賀県大津市瀬田北ブロック情報安全教育研修講師 
2009(平成21)年6月  大津市立青山小学校情報安全教育講師 
2009(平成21)年6月  大津市立瀬田北中学校生徒指導講演会講師 
2009(平成21)年7月  大阪府八尾市立久宝寺中学校生徒指導講演会講師 
2009(平成21)年7月  大津市立南郷中学校情報マナー教室講師 
2009(平成21)年8月  神戸親和女子大学教員免許更新講習講師 
2009(平成21)年8月  滋賀大学教員免許更新講習講師 
2009(平成21)年8月  滋賀県安土町立老蘇小学校教員情報安全教育研修会講師 
2009(平成21)年9月  京都府立桃山高等学校人権教育講演会講師 
2009(平成21)年11月  滋賀県立甲南高等学校出前講義講師 
2009(平成21)年11月  滋賀県湖南市立日枝中学校親子研修会講師 
2009(平成21)年12月  滋賀県豊郷町立豊郷小学校保護者研修会講師 
2009(平成21)年12月  滋賀県立東大津高等学校人権教育講演会講師 
2009(平成21)年12月  滋賀県立湖南農業高等学校人権教育講師 
2010(平成22)年3月  大津市立志賀中学校生徒指導講演会 
2010(平成22)年5月  大津市立瀬田中学校情報モラル教室講師 
2010(平成22)年6月  大津市立学校10年目研修講師 
2010(平成22)年7月  大津市立瀬田北中学校情報安全教室講師 
2010(平成22)年7月  大津市立南郷中学校情報マナー教室講師 
2010(平成22)年11月  大津市立学校初任者情報教育研修講師 
2010(平成22)年12月  大津市立瀬田南小学校PTA講演会講師 
2011(平成23)年3月  大津市立志賀中学校生徒指導講演会講師 
2011(平成23)年7月  湖南市立日枝中学校人権教育講演会講師 
2011(平成23)年7月  大津市立南郷中学校情報マナー教室講師 
2011(平成23)年7月  大津市立瀬田北中学校情報安全教室講師 
2011(平成23)年7月  大津市立南郷小学校校内情報教育研修会講師 
2011(平成23)年7月  大津市教育センター情報モラル講座講師 
2011(平成23)年8月  教員免許更新講習講師(京都ノートルダム女子大学,滋賀大学) 
2012(平成24)年1月  京都市職員研修「ネットワーク社会における人権」講師 
2012(平成24)年1月  滋賀県総合教育センター教育情報化推進研修会講師 
2012(平成24)年2月  大津市粟津人権教育研究集会講師 
2012(平成24)年2月  草津市立玉川中学校校内研究会講師 
2012(平成24)年3月  大津市立瀬田中学校情報モラル教室講師 
2012(平成24)年3月  大津市立志賀中学校生徒指導講演会講師 
2012(平成24)年5月  大津市立青山中学校情報モラル教室講師 
2012(平成24)年5月  奈良女子大学「大学生活入門」ゲストティーチャー 
2012(平成24)年5月  大津市立瀬田中学校情報モラル教室講師 
2012(平成24)年6月  滋賀県立膳所高等学校人権研修講師 
2012(平成24)年6月  滋賀県立長浜北高等学校人権研修講師 
2012(平成24)年7月  滋賀県立甲西高等学校人権研修講師 
2012(平成24)年7月  大津市立日吉中学校情報モラル指導講師 
2012(平成24)年7月  大津市立南郷中学校情報モラル指導講師 
2012(平成24)年7月  大津市立瀬田北中学校情報モラル指導講師 
(5)その他

学部・学科選択